エアコンサル酒井です。
エアコンにはメーカー等によって様々な違いがあるのはご存知ですか?今回はその中でもドレンホースの違いについてご紹介します。
ドレンホースというのはお水が流れるホースで、エアコン設置にはかかせない物です。何よりこのホースに不備があると水漏れを起こしてしまいます。普段目にするものはこちらのようなものですね。
そんなドレンホースですが、エアコンの室内機側に取り付ける補助ドレンというものがあります。これは普段目にすることはあまりないと思います。この補助ドレン、メーカー等によって繋ぎ部分が違います。まずは三菱のこのようなタイプです。
フック式となっていて、カチッという音がするまでしっかり接続すると簡単には抜けない仕様になっています。
次は富士通のタイプです。
ビスで固定されるのでより外れにくくなっています。 このように、ドレンはしっかり接続しなければならない部分です。メーカーによってドレンホースが外れることによる水漏れを起こさないように工夫が施されています。また、当社でも水漏れに細心の注意を払ってエアコン工事を行っております。 安心、安全なエアコン工事は埼玉県川口市にあるエアコンサルまで。
施工実績一覧