エアコンの配管の長さと電気代の関係。
2022年06月20日
エアコンの配管を室内機2Fから室外機を1Fへ伸ばしたい。
エアコンの配管を引き伸ばした際に、エアコンの効き具合、電気代などはどのように変わってくるのか?その点について軽くご説明させていただきます。
大雑把な説明ですが、とあるメーカーでは配管が約5mの場合100%発揮できるのに対し、約10m(倍の長さ)を使用したエアコンはその能力から3%〜5%落ちると言われています。
電気代もそれに比例して、3%〜5%余分にかかるという計算になります。
あくまで目安なので正確なものではございませんが、目安に考えていただければと思います。
室外機の位置などでお悩みの際にはお気軽に弊社までご連絡ください。