節電の為にもエアコンの手入れは定期的に。
2022年06月20日
エアコンを使用する時、やはり気になるのは電気代。
少しでも安くするためにも、エアコンのメンテナンスは重要です。
簡易的なものから本格的なものまで、エアコンは使い方次第で非常に便利な家電です。
エアコンは室内機の空気の取り入れ口から空気を吸い込んで、送風口から風を送り出し室内の空気を冷やしたり暖めたりしています。
その空気の取り入れ口の部分にあるフィルターの定期的な清掃、こちらがまず基本になるかと思います。
フィルターにホコリがたまりすぎると、吸い込み口から空気を吸い込むことが出来なくなり、風量が著しく低下してしまいます。
そうなってしまうと、
エアコンの本来の性能を発揮できなくなり、設定温度を下げて風量を上げたりしてしまい電気代がかさんでしまう悪循環に陥ってしまうことに…。
フィルターのお掃除を定期的に行うことで、電気代節約に繋がっていきます。
使用頻度にもよりますが、2ヶ月に1回くらいにフィルターを掃除してあげると常にキレイにエアコンを使用できるのではないでしょうか。
弊社ではエアコンクリーニングも行なっております。
ご自分での定期的な清掃に加えて、プロによる本格的なクリーニングを行うことで更なる節電へ繋がっていきます。
是非お気軽にお問い合わせください。