エアコンサル、埼玉県草加市でエアコンの取り外しを行いました。弊社がある埼玉県川口市から車を走らせること数分!
標準的なエアコンの取外しは30分前後で終わるのですが、今回は少し特殊なエアコンの取り外しです。マンションの2Fに付いているエアコンを取り外します。
エアコンの左から配管が出ていますね。配管が向かう先は・・・。
隣のお部屋の点検口から発見!点検口とは、天井や床下などの配線や配管を見るための入り口です。建物の維持管理において非常に重要なものなんです!経年変化による漏水事故などの防止や建物の痛み具合を定期的に点検することが出来ます。今回は元々、仕込まれていた配管や電線、ドレンホース(排水ホース)を延長して繋いでありました。仕込まれていた配管等は残しておかないといけません。
配管と電線、ドレンホース(排水ホース)を養生してまとめておきます。またエアコンを取り付ける際にこれらを使って工事するため残しておきます。
エアコン本体を外して工事終了!
エアコンの取り外し、取り付け、エアコンの販売から工事なら埼玉県川口市のエアコンサルにお任せ下さい!
施工実績一覧