ここ最近のエアコン工事のブログは隠蔽配管の内容のものが多いのですが、今回もまたまた隠蔽配管です。
ブログの影響なのか、たまたま続いているだけなのか…真相は闇の中です。
ちなみに、こういったことはよくあります。今回は隠蔽配管ですが、他にもダイキン製のエアコン『うるるとさらら』の取り付けがが続くなど、特定のエアコンや工事が続いてくるという事は、経験上よくあるんです。
理由はわかりませんが、なにか見えない力でも働いているのかもしれませんね…。
今回は埼玉県北本市での取り付け工事です。
エアコンはシャープ製のエアコンです。
こちらは引越しに伴う工事で、旧住所で取り外しをしてから弊社で運んで取り付けしました。
配管は短かったため、延長しております。
ここで一つ、隠蔽配管の工事で弊社でも行えないことがあります。それは、この配管と共にきている電線の延長工事です。弊社では隠蔽配管の場合、基本的に電線の圧着延長工事は行いません。もし電線の接続が長さ足らずで無理な場合は弊社でもお断りさせていただくことがあります。
今回のこちらのお客様宅の電線も本当にギリギリの長さになっていたもので、何とか接続することができました。
隠蔽配管の取り付け工事の場合は、是非一度下見を行わせてください。(こちらのお客様宅も事前に下見済み) エアコン工事のことならエアコンサルにお任せ下さい。 工事対応エリアは埼玉県は川口市を中心に三郷市、草加市、越谷市、春日部市、さいたま市全域、蕨市、戸田市、志木市、朝霞市、所沢市、富士見市、ふじみ野市、和光市など。東京都内は、葛飾区、北区、足立区、豊島区、練馬区、板橋区、江戸川区、荒川区、中野区、文京区、台東区から西東京市、東村山市、清瀬市、東久留米市などの多摩方面にも進出中!千葉県も野田市、柏市、松戸市、流山市、市川市、船橋市などにエリアを拡げていっております。
上記以外の地域にお住まいのお客様も、お気軽にお問い合わせ下さい。